鹿児島 消防設備士乙種第6類

日常

鹿児島県の他業種サラリーマンが消防設備士乙種第6種類に合格するまでのお話しです。

なぜ消防設備士乙種第6類に挑戦したのか?

今の実務では使うことはないのですが、自己啓発のために挑戦しようと思いました。

調べたところ難易度も低く転職にも役に立つというお手軽資格という情報もあったからです。

毎日スマホを眺めてダラダラするくらいなら自分のために少しだけお勉強してみよう・・・

費用もテキスト代と受験料で数千円、失敗しても大した痛手もないしやってみよう!!

そんな感じで受験を決めました。

使用したテキスト

テキストは公論出版の【消防設備士第6類】を選びました。

理由は単純でAmazonでベストセラーになっていたからです。

お堅い印象の表紙と問題集が多く付いているのも決め手となりました。

勉強開始

テキストもが届いたので、余裕を持って勉強しとこうと思い試験日の50日前から勉強を開始。

とりあえずテキストを1周読んでおこうと思いテキストを開いたのだが・・・

質実剛健なこのテキスト・・・文字が小さいうえに白黒で決して面白いものではない。

そして、分厚い・・・。誰だ?簡単に取れる資格なんて言ったのは???

めちゃくちゃ覚えることが多いじゃないか!!おまけに大嫌いな計算問題まである!!

メンドクサイことを始めた自分を呪いました。

停滞期

テキストを読み進めていくが、なんだか勉強がつまらない。そもそも消火器に興味が持てない。

この時期は自分のダメなところが出てきて、モチベーションが上がらくなっていましたね。。。

おまけにネットで見つけた【わかりやすい!第6類消防設備士試験 】が気になってしまいました。

このテキストは【工藤本】と呼ばれていてカラーで分かりやすいと評判だと知ったからです。

買おうかな?と考えたけど、テキストのせいにするようじゃダメだ!と言い聞かせて

公論社のテキストで勝負することに決めました。(節約したかったのもあります)

YouTube先生でモチベーションUP

テキストを呼んでも頭に入らない。コツコツとテキストを読んで設問を解いていくのはかなりの苦行。

困り果てた私は、YouTubeで解説動画を検索して【うたちゃん】【試験合格を応援!ぱぱんちょい学園長のチャンネルを見つけました。

この2つチャンネルの存在は本当に助かりました。テキストではよく分からない部分を分かりやすく解説されているんです!

テキストを読むよりも要点をまとめた解説動画を観て目と耳で学習する方が何倍も楽でした。

そして、消火器への興味も湧いてきて、絶対にこの資格に合格してやろうという意欲も湧きました!!

こんな有料級の解説動画が無料で観れるなんて、本当にいい時代だと思います。

とにかくYouTubeとお二方のチャンネルがなければ試験に合格していないと言っても過言でないくらい助けていただきました。

このブログを見ることはないかもしれませんが、この場で御礼を申し上げます。

試験当日

会場は鹿児島大学でした。なかなか行く機会がない場所なので、少し新鮮な気分でしたよ。

試験開始の30分ほど前に建物内に入ったのですが、すでに多くの受験者が座って勉強していたのを覚えています。

年齢は若者~私みたいな中年、性別はほとんど男性でしたね。。。

試験の感想

テキストと問題集を3周ほどこなしていたので、特に難しいという印象はなかったですね。

問題に関してはほとんどが公論社の設問と同じような内容でした。

公論社様凄いです!!お堅い、分厚い、白黒、面白み皆無、の4拍子ですが(失礼)、

御社を信じた私の判断に間違いはなかったのだと実感しました!!

問題を解き終えて何度かマークミスや誤字脱字がないかを確認する余裕もあり、

「まあ、大丈夫だろう」という手ごたえで帰宅しました。

合格までの勉強時間

私は約50日間で60~70時間ほどを勉強時間に費やしました。1日だと1時間半くらいですね。

この資格を取るための勉強時間は一般的に勉強時間は50時間といわれているようです。これは妥当な見解かもしれません。

ネットには1週間~10日で受かるなんて情報もありますが、これは余程地頭のいい人か、他の消防設備士の資格

を持っている人に限られた情報だと思います。はっきり言って初学者にはかなり厳しいと思います。

語呂合わせ

大型消火器のオリジナル語呂合わせを編み出したので載せておきます

消火器・学泡消火器(80ℓ)・・・すい()か(

械泡消火器(20ℓ)・・・気()に()入らない

酸化炭素消火器(50ℓ)・・・ニ()コ(5)ニ()コ(5

ロゲン化物消火器(30ℓ)・・・ハ()ロー、サン(3)キュー

末消火器(加圧式・蓄圧式とも20ℓ)・・・ふ()んまつ(

いかがでしょうか?約に立つかな???

最後に・・・

簡単と言われているとはいえ、国家資格に合格するのは、やはり嬉しいものです。

自分の仕事には直接役には立たないけど、消火器の仕組みや消防法を学ぶことができたのは人生の1つの財産です。(大袈裟)

家や職場の消火器を見て、蓄圧式粉末消火器だな!適応火災はABCだな!なんて考えるのも、なかなか楽しい自己満足。

消防設備士乙種第6種類は私みたいな凡人でもそれなりに勉強したら合格できる資格です。皆様も是非挑戦してみてください!!

タイトルとURLをコピーしました